グフ・カスタム

フライトタイプ1号機・2号機(?)と出陣!

グフ・カスタム

型式番号 MS-07B3
全高 18.7m
頭頂高 18.2m
本体重量 58.5t
全備重量 77.6t
出力 1,034kw
推力 40,700kg
装甲材質 超硬スチール合金
武装 3連装35mmガトリング砲
ヒート・ロッド(アンカータイプ)
ヒート・サーベル
シールド
75mmガトリング砲

 

 グフの配備が進むにつれ、白兵戦を重視したコンセプトのため攻撃範囲が狭い、また固定武装としたためデッドウェイトとなり汎用性に欠けるなど前線での運用に不便な点が浮上した。そこでグフを全面的に見直し、固定武装を廃して射撃武装を着脱式とし中近距離射撃能力を向上させた機体として再設計した機体がグフカスタムである。

 グフでは左手に5連装75mmフィンガーバルカンを装備していたが、グフカスタムでは通常のマニピュレーターとし、前腕部に脱着可能な3連装35mmガトリング砲を装備した。また、小型化されたシールドには6銃身75mmガトリング砲を追加することで中距離の射撃能力を強化するとともに、近接戦時には排除することで白兵能力の低下を補った。更にグフの特徴的な装備である右腕のヒートロッドは材質を強化しワイヤー型とすることで小型化し射程距離を延長(最長17.5m)、それに伴い溶断機能を廃し放電のみとし、先端を鈎爪(アンカー)状とした(これらの変更点からヒートワイヤーとも呼ばれる)。シールド裏には格闘戦用のヒートサーベルを装備していた。

 

3連装35mmガトリング砲

 従来左手に内装されていた5連装マシンガンは、火力はあったもののMSの汎用性を損なうものであった。また、弾倉が椀部に内臓されていたため装弾数が少なく、戦闘中の給弾が不可能だという欠点も指摘された。そこでH8型は左腕を通常のマニュピレーターに戻して汎用性を確保し、外付け3連装35mmガトリング砲をそこに固定する形をとっている。

ヒートワイヤー(アンカータイプ)

 従来のヒートロッドより材質を強化、これによってロッド径を細くすることができるようになり、有効射程が延びた。目標に巻きつきやすいように、先端にはアンカーがついている。

ガトリングシールド

 連邦MSに標準装備されているビームサーベルは協力であり、格闘戦を前提に作られたグフとしてもうかつに近寄るわけにはいかなかった。ガトリングシールドはそういった際の射撃戦を想定してできた武器である。シールドに装着された75mmガトリング砲は、格闘戦移行時には邪魔となるため、簡単に着脱できる。

ヒートサーベル

 シールド裏には格闘戦用のヒートサーベルが装備されている(これはランバ・ラル機に装備された形状記憶合金製のものではなく、最初から剣の形を成しているタイプ)。

HGUC グフ・カスタムを作成!

パーツの合せ目がほとんど発生せず、稼動範囲も広くほぼ欠点が見つけられない傑作キット!バンダイの技術進歩に脱帽!
正直、HGUCでガトリングシールド着脱できるのはスゴイと思う。でも塗装派だとどうしても剥がれが心配になるから、漏れは盾二個作っちゃった・・・(爆)あと、モノアイ稼動ギミックはうれしいです。モノアイ動かなきゃ、グフかすたんじゃないよなー、やっぱり。イフリート調で塗り分けましたが、写真だとわかりづらい・・・もっとはっきり塗り分ければよかった。
下地、サーフェイサー1200番。
トップコート、つや消し。パーテーション処理、エッジ出し、合せ目処理。

 



TOP〕〔戻る
inserted by FC2 system