ジム
RGM-79

ジム

型式番号 RGM-79
所属・建造 地球連邦軍
生産形態 量産機
全高 18.0m
本体重量 41.2t
全備重量 58.8t
ジェネレーター出力 1,250kW(65000馬力)
スラスター総推力 55,500kg
地上最大走行速度 120km/h
装甲材質 チタン系合金
武装 60mmバルカン砲×2
   ビーム・サーベル×1(一部は×2)
   ビームスプレーガン
   90mmマシンガン
   シールド
   ハイパーバズーカ

 宇宙戦艦を中心とした戦力で地球圏を支配していた地球連邦軍は、一年戦争の序盤で遙かに国力の劣るジオン公国の新兵器・モビルスーツ(MS)により完敗を喫した。これにより連邦軍においてもMSの開発及び生産が最重要事項とされ、極秘プロジェクト“V作戦”が発動された。 これは以前から連邦軍内で進められていたMS開発計画”RX計画”の技術士官だったテム・レイ大尉を中心に進められ、その結果RXナンバー試作機「ガンダム」の開発に成功した。
 「ガンダム」は計画以上の性能をもったMSであったが、そのままではコストが高すぎ、短期間のうちに量産できる仕様ではなかった。そこで量産タイプとして、再設計されたのがジムである。 ジェネレーターの出力や武装など性能をガンダムより落とすことで、前期生産型の生産コストはおよそ20分の1以下に抑えられたとされる。

 ジェネレーター出力はガンダムを若干下回るものの、ビームスプレーガンとビームサーベルの併用が可能なレベルであった。機動性を左右するバックパック(ランドセル)および脚部のスラスターはガンダムと同じ推力のままで、各種装備を撤去した軽量化により推力比ではガンダムを上回っている。また、索敵能力(センサー有効半径)も向上している。デザイン上ガンダムと比べ頭部内に余裕ができたため、近距離戦闘に有効とされる60mmバルカン砲の装弾数が増加している。

 

■ビームスプレーガン
 ビームライフルに変わる、小型で取り回しの良い拳銃型ビーム砲。


■シールド
 ルナチタニウム製三重ハニカム構造で、ガンダムシールドと同規格のもの。

 

■380mmハイパーバズーカ
 ガンダムの装備と同じ携帯式の大型ロケットランチャー。口径380mm規格の各種弾頭を専用炸薬で射出できる。ビーム兵器と異なり装弾数は少ないが、実体弾を使用するためジェネレーター出力や射程距離に左右されない安定した破壊力を持ち、ソロモン攻略戦においてはパブリクによりビーム攪乱膜を放出された状況下でも使用できた。ビーム兵器と比較し弾速が遅く対モビルスーツ戦には向いていないため主に対要塞・対艦船に使用され、その有効性を実証した。その後のア・バオア・クー戦でも使用された。

 


■90mmマシンガン
 元々はコロニー防衛用に開発された小口径の実体弾を発射する兵器で、ビーム兵器より威力は劣るものの、攪乱幕や大気の状態に影響されないという利点を持つ。
 ジムはガンダムと比較してジェネレーター出力が低く、ビームスプレーガンとビームサーベルが併用が可能なレベルであった。その為、稼働時間の延長やジェネレーターの出力を推力にまわす為、スプレーガンの代用に好んで使用するパイロットも居た。
 

■ビームサーベル
 ガンダムと同じものを装備している。隊長クラスの士官が搭乗する機体などは好んで2基装備していた。

HGUC ジム 1/144 を作成!

 基本設定の薄緑色は、キットがおもちゃっぽくみえて嫌なので、薄いグレーに配色を変えました。
 ボディの造詣は素晴らしいが、顔がなんとも言えず丸っこくてカワイイ(はぁと)
 やはり陸ジムの様なアゴが欲しいですな。
 

・サーフェイサー1000番下地
・パーティングライン、パーツの合わせ目の処理
・トップコートつや消し

 



TOP〕〔戻る
inserted by FC2 system