グフ・フライトタイプ

グフ・フライトタイプ

制式番号:MS-07H8
全  高:18.2m
本体重量:61.5t
前装重量:77.6t
スラスター総推力:108,400kg
装甲材質:ルナチタニウム
武  装:3連装35mmガトリング砲
     ガトリングシールド
     ヒートサーベル

 

 MS飛行実験機として試作されたグフの8番目の改良型が「H8」である。実験飛行中に爆発してしまったものの、比較的良好な結果が得られた「MS-07H4」の設計コンセプトを継承しつつ、細部に改良が施されたこの機体は数機が試作されている。バックパックと腰部スラスターはより強力なものに換装され、脚部の熱核ジェットエンジンも出力の高いものが使用されれている。バックパックとスカートに取り付けられた可動式の安定翼により空中での姿勢制御能力も向上している。
H8型はアジアのジオン新兵器開発秘密基地にて数機の試作が行われた。これは試作MAアプサラスの護衛用として、ギニアス・サハリン技術少将がサイド3より運び込んだパーツを組み上げたものであった。実戦では二機が使用されたという記録が存在する。

 

3連装35mmガトリング砲

従来左手に内装されていた5連装マシンガンは、火力はあったもののMSの汎用性を損なうものであった。また、弾倉が椀部に内臓されていたため装弾数が少なく、戦闘中の給弾が不可能だという欠点も指摘された。そこでH8型は左腕を通常のマニュピレーターに戻して汎用性を確保し、外付け3連装35mmガトリング砲をそこに固定する形をとっている。

脚部熱核ジェットエンジン

 脚部に取り付けられた4基の熱核ジェットエンジンは、出力アップのためエアインテークがより大型化している。

ガトリングシールド

 MS-07B3で採用されたものと同一のものである。シールドに装着された75mmガトリング砲は簡単に着脱できるため、空中時の姿勢制御に適していた。

ヒートサーベル

 シールド裏には格闘戦用のヒートサーベルが装備されている(これはランバ・ラル機に装備された形状記憶合金製のものではなく、最初から剣の形を成しているタイプ)。

HG グフ・フライトタイプを作成!

箱イラストに惚れて購入しましたが、ガトリングシールド、足の三重構造等、あまりの面倒くささの為に6年も積みプラになってました。
いやー作ってみるとやっぱりマンドクセー
HGUC以前のプラモはやっぱり作業量多いわ。

下地、サーフェイサー1200番。
トップコート、つや消し。パーテーション処理、エッジ出し、合せ目処理。

グフ・イグは撮影用に洒落で作成。
基本、墨入れのみで成形色ベースで最低限の塗装のみ。デザインはいいんですよね、さすが大河原デザイン。曲線の整合が美しい。カトキグフのフライトよりよっぽどグフらしいけど・・・ 腐った作品に属しなければもっと評価されたハズ。惜しい(笑)

 



TOP〕〔戻る
inserted by FC2 system