ガンキャノン

 

 

型式番号 RX-77-2
所属 地球連邦軍
製造 アナハイム社
全高 17.5m
本体重量 51.0t
全備重量 70.0t
ジェネレーター出力 1,380kw(75000馬力)
スラスター総推力 51,800kg
装甲材質 ルナ・チタニウム合金
武装 240mmキャノン砲(ガンキャノン砲)×2
   スプレーミサイルランチャー×2
   60mmバルカン砲×2
   ビームライフル
   ハンドグレネード

 アナハイム社初の量産型二足歩行機動兵器。ザクIに対抗しテム・レイの指揮の下に開発された地球連邦軍初のMS。
 アナハイムや連邦軍のMSに対する認識の甘さから、専ら歩兵や軍用車両の掃討を想定した設計であり、対MS戦はほとんど考慮されていない。
 一年戦争開戦以前のミノフスキー博士亡命事件において、月面で12機が青のMS-04と赤、黒のMS-05で構成された5機の部隊と交戦するも、一矢も報いることができずに全滅させられた(この事件は、両軍が激突した月面の地名をとって「スミス海の虐殺」と呼ばれている)。
 これによりアナハイムはジオニック社に対するMSの技術や設計思想の遅れを認識させられ、対MS戦に主眼を置いたRX-78の開発を進める事になる。
 当初は腕部マニピュレーターが三本指の簡素な構造の物であったがホワイトベース隊がベルファスト寄港後に改修され、以後は五本指の精密な物に換装された。宇宙で推進することは可能だが、高性能のリックドムらMSと渡り合うことは無理があるため、艦に数機ワイヤーで固定し、もっぱら、対空砲火の銃座がわりとして使用される事が多かった。

■ビームライフル

 正式名称はXBR-M79-a ビームライフルという。当初はボウワ社により量産型ビームライフルとして開発が進められていたが、省電力化が遅れたために高出力のジェネレーターを持つ機体でないと運用できず、装備できる機体がガンダムとガンキャノンだけだったために仕様を変更してガンキャノン専用ビームライフルとされた。ガンダムのXBR-Mタイプとは別設計のXBR-Lタイプのデバイスを装備していて、Mタイプよりも取り回しに難があったが、命中精度が高く射程が長いため長距離狙撃用と位置づけられるものである。

■240mm低反動キャノン砲

 本機の独特のシルエットを形作る、両肩に装備された240mm低反動キャノン砲は、ガンタンクのものに比して砲身が短く、口径が大きくなっている。そのためガンタンクの備砲に比べて有効射程距離が短いものであるが、これは射程の短さをMSの機動力によって補えると判断されたためである。また、砲身に強制冷却ジャケットを装備していることから連射が可能であり、装薬によって実体弾を発射するこの方式は、信頼性が高く過酷な実戦において非常に有効であった。
 地上においては低姿勢をとって射撃することで対抗面積を小さくし、被弾率を低下させる戦法が多用された。
■スプレーミサイルランチャー

 240mm低反動キャノン砲が装備されている肩部ペイロードは共通規格化されており、戦況に応じて種々のオプション兵装に換装することができる。スプレーミサイルランチャーは近接戦闘用に開発されたが、ミノフスキー粒子散布下では十分な命中精度を得ることができず、実戦ではほとんど使用されなかった。
HGUC ガンキャノン 1/144(V作戦キット)を作成。

 記念すべきHGUC第一弾のキットで、造詣は悪くないがパーツ構成等にやや古さを感じるキット。
まぁそれでもジオン系のキット(特にザク系)に比べて動力パイプの処理がないから処理は簡単ではある。

・サーフェイサー1000番下地
・パーティングライン、パーツの合わせ目の処理
・スモークグレーによるグラデーション
・トップコートつや消し
・ビームライフルのスコープにHアイズ(緑)使用

 



TOP〕〔戻る
inserted by FC2 system