ガンタンク

HGUC ガンタンク 1/144(V作戦キット)を作成

   完成後のボリュームは、HGUCガンダムと比較して優に2倍はあるというのにあまり手間がかからず、さくっと完成してしまう楽チンキット。
細かい処理が多いからガンダムの方が圧倒的に完成まで時間がかかる。まぁガンダムは劇中でもコスト度外視のカスタム機なので、当然といえば当然か・・・  
一番のライバルはハヤトの塗装・・・米粒に絵を描くようなもんだ(T_T)

ガンタンク
型式番号 RX-75
所属 地球連邦軍
製造 ジャブロー
全高 15.0m
本体重量 56.0t
全備重量 80.0t
ジェネレーター出力 878kw(85000馬力)
スラスター総推力 88,000kg
地上最大走行速度 70km/h
武装 120mm低反動キャノン砲×2
   40mm 4連装ポップミサイルランチャー×2

 

 一年戦争開戦前、RTX-44を全面的にリファインし、タキム社、サムソニシム社等が参画し、急遽ロールアウトに漕ぎ着けた地球連邦軍の主力戦車(MBT=メインバトルタンク)。
 元々、暴動鎮圧や対戦車戦を想定した機体。バトルタンクであり、MSではない(オリジンの設定を参照)。
 下半身が装軌式で、戦車に人間の上半身を乗せたような格好が特徴である。最高時速は70kmとMSと比較し決して速いものではなかったが、重力下でトラブルを抱えることが多かった二足歩行に対し安定性が良く信頼性も高いという一面を持つ。
 スラスターと姿勢制御バーニアを用いることで宇宙空間でも一応運用可能であるが、キャタピラを含む下半身がAMBACとしては機能せず、地上とは逆に単なるデッドウェイトにしかならなかったため運動性は極端に悪かった。月面や小惑星表面等、一定の条件化では運用されたようである。

■120mm低反動キャノン砲

 この機体の最も特徴的な武装で両肩に装備されている。
 射程距離は260kmにもおよび、装薬によって実体弾(装弾数16発)を射出するこの方式は、信頼性が高く特に地上戦において非常に有効であった。無論、実際にその射程での射撃を完遂するには観測施設などとの連携は必要不可欠で、ミノフスキー粒子の元での実行はかなりの困難なものなのだった。

 


■4連装ボップミサイルランチャー

 両腕部に装備された射程距離20km、装弾数120発の40mmミサイル。給弾システムも腕部に内装されているため、マニピュレーターを持たず肘関節の可動範囲も制限を受けていた。また、各種ミサイルランチャーを搭載する予定であったが、こちらは実用化されなかった。
ガンタンクは、これらの武装を生かして遠距離からの支援攻撃に用いられる。そのため、移動砲台として運用されることが多かった。近接戦闘に対応する武装を持たないため、機体のすぐ近くに敵が侵入するともろい一面もある。何よりも上半身が回転しない為、キャノン砲を横方面に射角を変えて撃つ為にはキャタピラを動かすことで機体自体の向きを変えないといけない、という戦車としては致命的な欠点があり、形式としては自走砲に近い。また頭部コクピットは透明キャノピーにより視界が広いものの防御力が低く、また緊急脱出装置も無いためパイロットの生残性に問題があった。

 



TOP〕〔戻る
inserted by FC2 system